父の葬儀・亡くなった後の話 父が亡くなったことを友人にメールで知らせることにした結果・・・ 父が亡くなったことを友人たちに知らせるにあたり、まず頭に浮かんだのは「友人たちは通夜などには来られない」ということでした。それぞれ遠方で仕事をしていること。また、父との面識というか関係性は、よくよく思い返すとほぼ無いに等しい友人たち。もっと... 2015.11.21 父の葬儀・亡くなった後の話
父の葬儀・亡くなった後の話 父を亡くした精神的ショックは想像をはるかに超えていた 父が亡くなった翌日。「道路が混まないうちに・・・」と早めに起きて、朝6時に病院へ病衣とカギを返しに車を走らせました。一晩経っていることや睡眠をとったことにより、自分の体力もだいぶ回復。しかも道路は予想以上に空いており、あっという間に病院に到... 2015.11.21 父の葬儀・亡くなった後の話
父の葬儀・亡くなった後の話 身内を亡くしたばかりの時は焦って判断してはいけない 父が亡くなった日の18時ごろ。スケジュールが大まかに決まり、とりあえずこれから家に戻ろうとすると、母から、「あんた、まだ動けるのかい」との問いが。「え?」と思いつつ話を聞いてみると・・・。実はこの時点で、父が入院していた病院に返さなければな... 2015.11.21 父の葬儀・亡くなった後の話
父の葬儀・亡くなった後の話 喪主を務められない40代長男 親戚が集まってくる中で、父の葬儀を担当してくれる担当者もやってきました。母と自分を交え、通夜や葬式のことについての話し合いがスタート。ただ、これまで何回か書いてきていますが、このときは弟が入院中。そしてこれが、退院寸前でその話がポシャったり... 2015.11.21 父の葬儀・亡くなった後の話
父の葬儀・亡くなった後の話 セレモニーホール1日目 この記事からの続きになります。父が病院からセレモニーホールに移動した後。自分は一度自宅に戻り、セブンイレブンで買ったおにぎりやサンドイッチを急いで口に詰め込みました。そして、車でセレモニーホールに向かいました。セレモニーホールは家から5分の... 2015.11.21 父の葬儀・亡くなった後の話