簡単に許しちゃあいけません

田口翔被告、保釈後半日でフォロワー5万人超え「温かいコメント多く何回も泣きそうに」

このニュース。
一連の騒動があったときから「役場も悪い」という声をちょいちょい聞きました。
振り込みさえしなければ、こういうことは起きなかった。
一人の若い男性の人生を狂わせたと。

で、そうなる要因として俺が思うのは、役場のミスの内容がこれまた特定の条件がいくつか重なって起きるようなものだったことだと思います。
このときは担当者が新人だったとか、フロッピーディスクを使用するはずが振込依頼書を使ったなど。
そんでまた何百人いる中で一人だけに4,630万円となれば、普通に聞いたら「いやいや、ありえないだろ」って思う方も多いと思うのです。
俺も最初に聞いた時は、「そんなことあんの?」って思いましたもん。

ただですね、今になって思うのは、やはり人間は誰しもミスをする可能性があるということ。
どんだけ優秀な人でもやらかしちゃうときはあるのですよ。
いくつもトラブルが重なって、信じられないようなトラブルが起きることが。
世の中には、俺のように自らありえない状況を作り出しミスする人間も存在しますしね(苦笑。
だから役場側が何もかも悪いってわけじゃないと思うのですよね。
原因を作ったのかもしれないけど、人がやることだからそういうこともあるように思います。

んで、役場側はすぐに気づいて謝ったわけじゃないですか。
「こうこうこうで、こういうことがありまして、申し訳ありませんがご協力ください」と説明したわけですよ。
そうしたら、「分かりました」といって対応するのが人ってもんでしょう。
先に述べたようにこういうミスは誰だってあるし、謝った上で協力をお願いしているわけですから。

しかもこれ、冷静に考えてみてください。
金額は4,630万円ですよ。
5千円とか1万円多く振り込まれてそれを使ってしまったとかなら、まぁ「魔が差した」とか分かりますが、この金額なら普通に考えたら明らかに何らかのミスと分かるはず。
そして金額の多さからいって、使おうなんて思わないと思うのですが・・・。
田口被告はそういう事情が分かっていても使ったわけです。
これは許されることじゃないでしょう。
分かっていてやったわけですから。

そもそもこの問題。
田口被告が「はい、分かりました」と言って返せば、全て丸く収まったことも事実。
役場の人間に付き添われて銀行にいったとき、手続きすれば良かっただけの話で。
しかし、それを拒否してちょいちょいお金を下ろしてネットカジノにつぎ込んで浪費。
母親からの説得にも応じず、使い切って「罪はつぐなう」という言葉で済ませようとしたのは、もうふざけすぎのように感じます。
謝りゃいいってもんじゃねえぞ!と。

だからまぁ、田口被告がTwitterを解説して暖かいコメントが寄せられているというのも、個人的には「う~ん」というか。
分かっていて金を使い込み、あれだけ阿武町の多くの人たちに迷惑をかけたのだから、謝罪したところで済むような話じゃないと思います。

というわけで、こういう風に考える俺の心がちょっと狭いのかなぁとも思ったわけですが・・・。
上記リンク先のコメント欄をみると、同じような考え方の人が多くいて安心しました。
やはり、故意に金を使い込んだのだから、それは悪以外のなにものでもないわけで。
悪いことをした人でも再出発の道はあってもいいとは思いますが、やったことに対しての罰はきっちり与えるべきだと思います。
こんな風に美談にして甘やかしてはいけません。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました