生きている間に優勝を見ることが出来て幸せ

きのうはリアルタイムで甲子園の決勝を見ていました。

2015年に仙台育英が決勝に残ったときも覚えていますが、俺の中でもっとも印象に残っているのは1989年の決勝戦。
「大越 基」という一人の強力なピッチャーが全試合を投げて勝ち上がっていく姿に県民が熱狂。
当時はものすごい騒ぎになっていました。
しかし残念ながら決勝で負けてしまい・・・。
このとき、中学校の担任が
「もうこのレベルの投手が現れることはないだろうな」
なんてことを言っていたのを覚えています。
俺はそれを聞いて「そんなもんなのかなぁ」と思っていたのですが・・・。

それから33年後。
こうして初めて東北(宮城)に優勝旗がやってきたことを思うと、あのとき担任が言っていたことも間違っていなかったように思います。

というか、話題になっていて知ったのですが、今年の仙台育英は継投策が凄かったようで。
5人のピッチャーを使うというのは異例みたいですが、それが功を奏して優勝したのだから、昔みたいに強力な一人のピッチャーだけで勝ち抜くという時代は終わったのでしょうね。
やはりどんだけ凄くても人間なら投げれば投げるほど疲れるものですしね。

んで、この5人の投手陣のピッチングを見ましたが、まぁみんな140キロ超えのボールを投げていて驚きました。
「こんなパンパンあんな早い球投げられる子が、1チームにこんなにいるもんなの?」と驚かされたのです。
まぁそういう作戦を取った須江監督も凄いですね。
それを実現させたのも、こうやって結果を出すのも。

とまぁ、県民の悲願であった甲子園優勝を成し遂げた仙台育英の選手の皆さま、お疲れ様でした。
夏の最後に良いものを見せていただきました。
生きている間に東北勢が優勝することを見ることが出来て幸せです。
今回逃していたら、たぶん次のチャンスの頃には俺は持病とかでもうこの世にいないと思うだけに(笑、本当に感謝です。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました