Twitterである美容師さんが炎上しているのを見ました。
「美容師でこんなに炎上するって、どれだけ天狗なんだろう?」と不思議に思っていたのですが、
こちらのツイートで何があったかを知りました。
表参道ケリーの齋藤さん、対応悪すぎてびっくりすぎた
「友達に変だって言われませんでした?」
「僕には切れませんww」
「前の仕上がり悪すぎてこれはどこの美容室行っても切ってもらえないです」
と言われて予約して時間作って行ったのに髪切ってもらえず帰された😂美容師コンテスト日本一って何? pic.twitter.com/IekeXr6EB9— 星子 (@hoshikointhesky) March 8, 2023
予約して来てくれたお客様の髪を切らずに帰すって・・・。
「そりゃ炎上もするわ」というか、ちょっと考えられない行動です。
俺の感覚からすると“大失態”ですね。
というか、こういう対応をするのが本当に意味不明。
だって理由がどうあれこんなことをやられたら、そのお客様は二度と来なくなります。
こんな対応されて「また行こう」って人は、まずいないはず。
で、思ったのはこういう暴挙のようなことが許されていること。
この美容師さんが店のトップにいるとしても、ありえないことのように思います。
店としての稼ぎがなくなる上、お客様にはとんでもなく失礼な行為。
これを何のためらいもなくやったのなら、相当頭がおかしいとしか思えません。
自分の技術に自信を持っているのかもしれませんが、天狗にもほどがあるかと。
というか、なんで「切らない」って選択をするのかよく分かりません。
俺のような人間だって、近所の床屋にフラッと行って切るのを断られたら相当ショックです(笑。
そういう簡単なことすら頭に浮かばないのでしょうか。
んでこの美容師さん。
美容師コンテストで日本一になったことを謳っているのですが、そういう事を言うなら余計に腕で何とかしなくちゃいけないと思うのですよね。
その肩書きを信じて頼る人も当然いるわけです。
「この人なら何とかしてくれる」と思って行ったのに、ごちゃごちゃ言われて切らずに帰される。
そういう対応をするなら、日本一になったことなんか書かなきゃいいのに。
それにしても気になるのは、お客様を切らずに帰したという点。
これとネットでの評判を見た上で俺が思ったのは、
「有名人以外はどうでもいい」
ってことなのかなぁと。
有名人や美人な人には良い対応をするけど、一般客相手はどうでもいいっていう考え。
「他の美容室に行けや」ってぐらい増長しきっていないと、帰すってことはしないはず。
わざわざ予約までしてきてくれたお客様を来た時の姿のまま帰す。
イカレているとしか・・・。
普通なら「来てくれてありがとうございます!」って感じで仕事をするのがプロってもんでしょう。
そうせずに帰すというのは、もうめちゃくちゃな驕りです。
これで今まで商売が成り立っていたっていうのが、俺からすると狂気の世界。
こちらに非がないのにこんな対応されたら、大半の人は怒って当然。
今まで問題にならなかったのが心底不思議です。
というわけで、最初は晒されて炎上したようでかわいそうに思ったのですが、内容を聞いて同情の余地はないという結論に。
正当な理由もないのにお客様を帰したのでは・・・。
お客様が「切ってほしい」と言っているにも関わらずですから、弁明の余地なしです。
先日、クチコミの恐ろしさについて触れましたが、クチコミには良い面もあります。
それはこういう不快な対応をされた場合は、被害に遭う人が減るということ。
こういう美容師の元に行き不快になる人が減るのは本当に良いことです。
高いお金を払うのですから、親身になって対応してくれる美容師さんに出会いたいものですね。
![]() | ![]() | ![]() |
コメント