いまも欠かさずに買っている雑誌の週刊少年ジャンプ。
基本は発売日の月曜日に買うようにしています。
とはいえ、最近はそのまま数日放置することも多いです。
ここら辺でも歳を感じますね。
昔は買ってきてすぐに読んだものですが・・・。
と、そんなジャンプをコンビニで買うときに気になるのは、店員さんがきちんと袋詰め出来るかということ。
以前にもこの事に言及しました。
「もう我慢の限界だ」
何気なく書いた記事で、書いたときは「こんなの気にしているの俺ぐらいかなぁ」なんて思っていたのですよ。
まぁこのブログの記事の大半はそんな感じですが(笑。
だからたいして読まれないと思っていたのですが、これが検索で来て読んでくれる方が多くて、通常の記事に比べると10倍ぐらい読まれています。
だから今の世の中、それだけコンビニ店員の袋詰めに不満を持っている方が多いのだなと知りました。
実際、近年は見過ごせないぐらい下手な店員さんが多いのです。
なので、コンビニでジャンプを買う時はそこら辺を気にしてしまいます。
まぁ分かっているなら「ジャンプだけ手で受け取る」とかやればいい話なんですが、こちらがそこまで気を使うのもなぁと。
しかも俺が要求しているのって、そんなに難しいことでもありません。
俺でもコンビニバイト時代に出来ていたこと。
だからある程度は店員さんを信頼して袋詰めしてもらうべきと考え、先日もコンビニで買った際にお願いしてみました。
レジにいる店員さんは俺と同年代か少し上ぐらいの年齢。
買ったものはジャンプ、パン2個、焼きうどんとうもの。
袋をお願いしてどういれてくるかドキドキしていたのですが・・・。
ついに俺の願い通りに入れてくれる店員さんと遭遇しました(笑。
弁当大の袋にジャンプを一番下に置いてその上にやきうどん、とパンを置く。
これです、俺がコンビニでバイトしていたときにやっていた事は。
家に戻った後に弁当大の袋の値段を確認すると5円。
3円の袋もあるわけですから、人によっては嫌がるかもしれません。
だから店員さんの中には袋の大小が変わるときに「大きい袋になりますけどいいですか?」と確認してくる人もいます。
でも俺が考えるに、袋詰めをお願いされたらその商品がきれいに納まるように店員さんが判断してやっていいと思うのですよね。
それがイヤなら自分でマイバックに入れるなり、「袋は小で」とか指定すればいいかと。
というわけで、やはりジャンプはこういう入れ方が安定するなと再認識した次第。
下にドンと土台を作りその上に商品を載せる。
縦にしてはいけない弁当や麺類なんかのときはかなり重宝するやり方なのですが・・・。
これをやってくれた店員さんが俺と同年代だったことを考えると、古いやり方なのですかね。
しかし他にベストな方法がないから、これでいいと思うのですが、これが出来ない店員さんも居たという事実。
今後もジャンプを買った際に店員さんがどういう風に入れるのかちょっと見ていこうと思います。
あまりに下手なら教えてあげたい。
ウザがられるとは思います(苦笑。
でも、これは一つのやり方として覚えておいて損はしません。
「袋詰めにうるさいおじさん来たよ」というあだ名を付けられてもそれを受け入れる所存です(笑。
コメント