先週。
ワイドショーなどで横浜の強盗事件の事が取り上げられていました。
俺は言い方は悪いですが、単純に「頭が弱い若者たちが騙されて利用された」とこの一件について思っていました。
でも有識者の話を聞いていくと、
「被害者のことを違法賭博の胴元で悪人だと信じ込ませている」
「知らない者同士でやらせているため、『指示役の手下がこの場にいるかも』と考えてしまい断れない状況を作り出している」
など、うまく丸め込まれてやらされている部分もあり、そう簡単に「頭が弱い」だけでは言い切れないような気もしてきました。
またですね、有識者の方がこんなことを言っていたのですよ。
「(宝田真月容疑者)彼が犯行を行った理由は『税金を払うため』
たいていは借金の返済に当てるとかを考えると、彼はある意味真面目なんですよね」
と。
言われてみれば「確かに」と思ってしまいました。
俺にはまったく思い浮かばなかった考え。
税金をなんとしてでも払うために工面したのであれば、その部分については真面目と言えます。
と、それらの事を聞き、ちょっとやらかした彼らに対する意識が変わりかけていたところだったのですが・・・。
2日前に報道されたニュースを見て愕然としました。
「“日給15万円以上”を見て応募」横浜・強盗殺人の“闇バイト”男が供述、千葉の貴金属店でも… 店長「“予約制”と伝えるといなくなった」【news23】
「日給15万円」という言葉に釣られていたと知り言葉を失いました。
Xでも「ええ?」という感じで衝撃を受けた人がたくさんいたみたいですし、
このブログを読んで下さっている方の中にも、そのように考える人もいるかと思います。
当初は「ホワイト案件」や「高収入」という言葉に釣られたと思っていただけに、本当に驚かされました。
そういう事だったら騙されても仕方ないと思っていたのですが・・・。
「日給15万円」という一般的な賃金から考えてあり得ない報酬に釣られての闇バイト応募。
「ああ・・・これは遅かれ早かれどうしようもなかった」というのが俺の結論。
というか、不思議なのが宝田真月容疑者がこの日給15万円という異常な点に気づかなかった事。
普通に仕事はしていたと聞いています。
それなら「まともな仕事でこの日給はあり得ない」と分かるはず。
税金を支払うためとはいえ、なぜ応募したのか・・・。
と、これらの事を考えると、「税金を払うため」という理由も嘘くさい気がしてきました。
税金だったら父や祖父から借りて何とかすれば済んだ話で、なぜそれをしなかったのかが疑問ですし、一般的な賃金は知っていたはず。
だからこの「税金を払うため」という理由は、
「この理由なら罪が軽くなるかもしれない」
と思いついたように見えてきました。
「税金を納めるためにやったんだから、多少は仕方ない部分もあると周りが思ってくれるんじゃないか」という期待をしたのではないかと。
「まさか、そんなことはあり得ないだろ」と思う方もいるかもしれません。
しかし「日給15万円」に釣られちゃう子ですよ。
充分に可能性はあるような気がします。
ちなみに高校生の子たちに闇バイトかどうかを見分けるテストなようなものをしたら、正解率は23%程度だったそうです。
「ダンボールを一箱運んで5万円」などの仕事のおかしさに気づかないんだそうで。
7割近くが騙されることに驚いたのですが、これもよくよく考えれば、働いた事がなければ適切な賃金なんて分かりません。
ネットで調べれば一般的な時給はすぐに分かりますが、それこそ頭の良くない子だったら単純に
「1回5万!?これならボクにもできそう!あの欲しかった〇〇が買えるぞ!!」
なんて考えて飛びついてしまうのでしょうね。
先日も山口県の方で中高生3人が強盗しようとした事件がありましたが、これも金欲しさの子どもを騙すのは容易だと分かりますね。
指示役から「お前らは未成年だから強盗してもたいした罪にはならない」なんて感じで騙されているように思います。
なのでこれからはこういった未成年による強盗事件が増える可能性があるだけに、強盗をしたら未成年でも無期懲役か死刑にするぐらいにした方がいいと思います。
中学生ぐらいでも相当な力がありますからねぇ。
政府にはこれらの件に対する拙速な対応をお願いしたいところです。
もう冗談みたいな事件がこれだけ起きているので。
![]() |
![]() |
![]() |
コメント