弱い頭と心ゆえ・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

俺は趣味で服を買うことはほぼありません。
肌着や下着なんかも着られればいいので、ボロボロになっても使い続けます。
まぁ誰に見せるでもないですし(笑。
オシャレにお金を使わないから、こういう生活が成り立っている面もあるのだと思います。

だもんで、それこそ5~6年前に買ったものなどを使い続けてきたのですが・・・。
数ヶ月前から「そろそろ新しいのを買わないとヤバい」となっていたのがトランクスの枚数。
どんどんボロボロになってきてローテーションを組むのもしんどいような状況になってきました。

が、それでも履ければいいわけですから、ごまかしごまかしやってきました。
必要でなければ極力お金を使いたくないのです。
しかし・・・先日母から
「あんたの下着、もうすり切れてボロボロのものは捨てるよ」
と言われ・・・。
捨てられた事により下着の数が更に心許ないものになったので、Amazonで買うことにしました。

数年ぶりで「どのぐらいの値段になるんだべ・・・」と不安を感じながら調べてみると、予想よりも安いものでした。
俺が買った複数枚のセットのものだと1枚あたり250~280円程度。
まぁこれぐらいなら俺でも買えるので、セットのものを2つ買って10枚以上新たな下着を手に入れることが出来ました。
これでまた数年は大丈夫そうです。

ただ・・・。
今回は反省点があるのです。
それは下着を買う時のサイズでの事。
商品の説明ページでは、「普段よりもワンサイズ上をご購入ください」と書かれていたので、俺は1サイズ上のXXL選ぼうとしたのですが・・・。
他にもこういう表示がありました。
「あなたと同じサイズの方はXLを選んでいます」
と。
どうやら過去に他の商品で買ったサイズを基準にこのような表示をしているみたいなのですが・・・。
サイズ表を見る限りではけっこう厳しい感じ。

となればですよ。
普段よりワンサイズ上のXXLを選べばいいのですが・・・。
俺は「あなたと同じサイズの方はXLを選んでいます」という言葉により不安に駆られ、XLを選んでしまいました。
このようにアドバイスをくれるということは、それが正しいのだろうと。

と、そんなことを思いながら買い、届いたトランクス。
早速吐いてみると・・・。これがもうキツキツ(苦笑。
要は商品説明にあった通り、ワンランク上を選ぶのが正しかったわけで・・・。
「あなたと同じサイズの方はXLを選んでいます」という言葉に屈してそれを選んでしまう俺。
つくづく頭や心が弱くて悲しくなりました。
頭が足りなすぎてそのうち闇バイトに応募してしまいそうで怖いです(笑。

 

 

でも幸いだったのは伸びるタイプの生地だったので、「履けない」という事態にはなりませんでした。
まぁちょっとキツいけど日常使いには問題ないし、繰り返し使えば良い感じにダルダルになりそうです。
まぁ最初の方で言いましたが、誰に見せるものでもないので今回買ったものを使っていこうと思います(笑。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました