食べる前から心が折られた日

スポンサーリンク
スポンサーリンク

たま~に行くラーメン屋さんでの事。

先日。
「13時30分過ぎなら客足も落ち着いているだろう」と行ってみると、一人客用のカウンターがそこそこ埋まっていました。
予想外な状況にひるみましたが、なんとか隣席しないように1つ空けて席へ。
すぐに注文してラーメンがくるのを待ちました。

5分後。
店員さんがラーメンを持ってきてくれたのですが、
「ラーメン固めで~す」
と行って俺のところに置こうとしたのですよ。
でも俺が頼んだラーメンは、ノリをトッピングし麺の固さは普通で味濃い目。
予想外の出来事に数秒考え込みましたが、なんとか「あ、いえ、違います」と言うと、
店員さんも気づいたようでもう1つの手に抱えていたノリがトッピングされたラーメンを置きました。
おそらく俺の少し後に来たお客さんの注文が麺固めだったので勘違いしたのだと思います。
まぁこの程度のミスは目くじらを立てるようなものじゃありません。

で、「ノリトッピングの普通で~す」と言ってきたのですよ、どこか自信なさげに。
それを聞いた俺は「え?え?」と思いつつ、「いや・・・」と一言発するとここでまた店員さんが俺の注文が味濃い目だった事を思い出した模様。
「味濃い目で~す」と言い直して厨房に戻っていったのですが・・・。
この数年、何回か通っている店なのですがこういうミスは1回もありませんでした。
それだけに意外と俺の中で思いのほか堪えました。
なんかこの出来事だけですごくラーメンが適当に作られたような感覚になってしまったのです。

とはいえですよ。
せっかくのラーメンです。
気を取り直して食べようとして、どんぶりの中に入っていたレンゲを引き抜くと・・・。
いきなり20mlぐらいのスープがボタボタッとテーブルに垂れました。
これも今までには無いこと。
「え?」と思いつつ、ティッシュで拭き取ったのですが・・・。
おそらく店員さんのレンゲのセットの仕方が悪かったように思います。
アホの俺でもこんなこぼし方をしたことはありませんから。

んでまぁ、その後は普通に食べ進めたものの・・・。
味はいつもどおりおいしかったのですが、食べる前にアレコレ起きたことにより、いつもよりイマイチな感じでした。
なんとも言えない「う~ん」という感じ。
このときの事により、やはり飲食店は接客も非常に大事だなと。
久々にそんなことを痛感しました。
今後、きちんとした接客してくれる店員さんには心の中で感謝しようと思います。

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました