母や弟と蔵王へそばを食べに行ったときのこと。
いつも通りに注文しておいしく頂きあと残り少しで食べ終わるというとき。
隣のテーブルに50代ぐらいの女性と10代後半ぐらいの娘という親子が座ったのですね。
まぁこれは単に他のお客さんが来たというだけのことなので、特に気にせずそのまま食事を続けていました。
で、この後。
隣のテーブルの母親がトイレに行きました。
そして我が家も食べ終わったので、忘れ物がないかテーブルの上を確認し帰り支度を整えて席を立ったとき、隣のテーブルの娘さんがこちらに背を向けて立っていたんですね。
このとき、別に奇声とかを発していたわけでもないのでそんなに気にしなかったのですが・・・。
するとこの後。
いきなりこの娘さんが一人でダンスをし始めたのですよ。
TikTok とかでよく見るようなダンスを。
時間にしたら10秒程度だったと思うのですが、突然のダンスを目撃した俺はめちゃくちゃビックリしまして・・・。
母や弟は背を向けた状態でいたのでその踊っている姿を見ることはなく、気づいたのは俺だけ。
めっちゃ恐怖を感じたのですよ。
「なんだコイツ」と。
なぜこの場でいきなり踊り出したのか、理由がまったく不明。
唖然としてしまいました。
そしたらちょうどその場面で母親が戻ってきて、娘がダンスをしている状況を目撃。
母親がどういう反応をするのか横目で見ていたら・・・。
母親は「なにやってんのぉ・・・」と注意していました。
「こういうところでやる事じゃないでしょ」とも。
これを聞いて、
「お、母親はまともだ」
とちょっと安心はしました。
そば屋の店内ですからねぇ。
外で家族やら友人がいてその前で踊るとかなら分からなくもありませんが、このときの娘さんは一人だけの状況でいきなり踊り出したのですよ。
だから本当に怖かったのです。
というわけで、突然若い娘さんが踊り出したことに驚いたのですが、その後に思ったのは、
「いまの子たちは小学校や中学校でダンスを習っているから、踊る姿を見せることにそんなに抵抗がないのかな」でした。
TikTok やインスタでもそういう動画を山ほど見ます。
だからそういう子が増えていて、昔に比べればダンスをするのもだいぶメジャーになったのかもしれません。
とはいえ、いきなり踊るのはやめてほしい。
50近いおっさんからしたら恐怖でしかないので(笑。
踊るにしても適した場でやってほしいものです。
![]() |
![]() |
![]() |
コメント