スーパーの手巻きおにぎりが高くて買えない

スポンサーリンク
スポンサーリンク

近年。
俺が買わないものの一つにコンビニのサンドイッチがありますが(笑、他にも買わないものがあります。
それはスーパーの手巻きおにぎり。

昨年からなにかあったときに「もう一品なにか食べたい」ってときに、スーパーの弁当コーナーでチェックはしたりするのですよ。
サイズとかも手頃でちょうどいいかなと。

しかしこれがまぁ・・・。
手巻きおにぎりだと198円とかなんですよね。
具材にもよりますが、手巻きはだいたい高めのお値段。
もちろんもっと安い値段のおにぎりもあります。
コンビニのおにぎりみたいなフィルムタイプの海苔がパリパリしているものだと130円とか。
でも安いのは具材もショボイものが多いです。
まぁだから安いのでしょうが(笑。

と、そんな高い手巻きおにぎりに不満を感じていましたが、ここに来ての米の値上がりを考えると、
「まぁこれでも安いほうなのかな」とも思うようになりました。
米が以前の倍の値段になっている事を考えれば、おにぎりの値段がいままでとほぼ同じというのはだいぶ良心的なのかなと。
198円ぐらいで収まっているなら。

とはいえ、いつまでこれが続くものやら・・・。
そのうち1個250円~300円とかのおにぎりが登場しても不思議はないような気がしてきました。
こうなると正に専門店のおにぎりみたいな価格。
こうなってしまったら、現時点で手が出せない俺はもっと手がでません。
もしこうなったら、自分ちでご飯をたいておにぎりを握ろうと思います。
「米の値段も上がってんだから、けっきょく同じことだろ?」と思う方もいるかと思いますが、まぁ気持ちの問題です。
実際の原価がかかっているにせよ、値札を見ない分には楽といいますか・・・(笑。
ま、悲しいですが俺がスーパーの手巻きおにぎりを買うのは、よほど追い込まれたときでない限りはなさそうです。

 

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました