すぐに電話していれば良かったのに・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

皇治、事故で大破した”7000万”フェラーリ公開!バンパー大破、曲がるボンネット「もう免許返納しようと思う」

もう1週間以上前のことで、格闘系YouTuberたちもとっくに言及し終わっておりますが、気になったので触れます(笑。

最初にこのニュースを知ったとき。
俺は「ぶつかった」というのはちょっとこすったとか凹ませたそういう話だと思いました。
それは俺なんかでもありますし、世の中において決して少なくない話だと思います。
物を破損させた、人を轢いたりしたのとかでなければ、警察に連絡をせずそのまま終わらせることもあるかと思います。

しかしですよ。
そのぶつかったという車の画像を見ると、もう完全に「大破」なんですよね。
どこをどう見ても「あ~あ、おもいっきりやっちゃたね」というレベル。
最初はミラーの1個も吹っ飛ばした、もしくはフロントの一部分を凹ませたとかだと思ったのですが、実際はフロントがグシャグシャの自走が不可能なものでした。
さすがに車に疎いズブの素人だったとしても「これ以上は走れない」と一発で判断できるような見た目。
なのでこの時点でまず「えっ?」と思いました。
俺が皇冶選手の立場でこの現場にいたら、ショックのあまりその場でウンコを漏らしていると思います(笑。

と、それだけ車が大破している事故。
通常の思考というか一般的な感覚であれば、まず警察を呼ぶと思うのですよ。
ちょっとこすった、凹ませた、または「自走が出来て帰れる」とかなら分かりますが、一目見てそれは不可能と分かる状態。
しかもまともな感覚なら「このまま道路上に置いてはいけない」と判断するレベル。
しかし皇冶選手はそんな車を放置してその場を後にしたわけです。
一目みて大破していて放置してはいけないと分かるような事故車を置いてですよ。
となると、事故を起こしたときに「正常な思考ができるような状態ではなかった」という風に見て取れます。
つまり、酒を飲んで酩酊しており、正常な判断ができる状態ではなかったと疑われても仕方ないと思います。
車の大破具合、事故を起こしたのが午前3時という時間。
すぐに警察に通報せずその場から離れたというこれらの状況証拠だけ踏まえれば、限りなく疑わしくに見えます。
仮に皇冶さんじゃなく他の有名人でも、同様のことが起きたら疑われるのは間違いない状況でしょう。

で、この事故が明るみになった後に本人がYouTubeで謝罪動画を出したのですが、それを見て俺は猛烈に引っかかりを覚えました。
というのも、まず一つ目に気になったのは、皇冶さんが「人をはねたとかでもないんで」みたいな話をしていた事。
確かに人をはねてケガさせたとかに比べると、そこまで重大なことじゃない。
単に車が街路樹に衝突しただけ。
だから警察とかを呼ぶまでもないと思った。
この説明はまったく分からないというわけではありません。
まぁ当人からしたらその時はそう思ったからそうしたと。

しかし・・・。
先に述べたように車がとんでもない大破をしているので、俺からするとこの説明では納得するのは非常に難しいものがあります。
まともな感覚なら、まず警察を呼んでその他もろもろの処理をしなければいけない状況だと判断できるはず。
人をひいてないからセーフって思えるような事故ではないのです。
だからこの説明がすごく上っ面だけというか言葉が軽く聞こえてしまうのです。

そして二つ目に気になったのは、「免許返納します」と言っていたこと。
これについての説明も、俺からするとすごくぶっきらぼうに言っているというか、決意や悲壮感などがまったくないように見えました。
俺からすると、
「免許返納するからええやろ、お前らあとはゴタゴタいうな」
っていう風に見えたのです。
皇冶さんの年齢で免許返納っていうのはなかなかの覚悟というか重大な出来事だと思うのですが・・・。
それをもの凄く軽く言っているように見えましたし、それが事態を沈静化させるためだけの言い訳ように感じました。

これはその動画内での話かたや格好もラフだったことが影響していたような気がします。
なんというか、やらかした事は決して軽くないのに、当人にその認識があまりにも欠けているというか。
「車を大破させて警察に通報せずその場から逃亡」というこれだけでもとんでもない事をやらかしているのに、その事態の重さを分かっていないように思いました。
まだこれが免許取り立ての18歳~20歳ぐらいの若造が言っているなら、「まぁまだ仕方ないか」と思えないこともないですが・・・
30代という皇冶さんの年齢や運送会社の経営に携わっているところをみると、これはだいぶ厳しいと思います。
特に運送会社に携わっているなら、事故を起こしたときの対応がきちんと出来なければいけないわけで。
しかもそれはそんなに難しいことではありません。
事故を起こしたショックでパニックになっているとしても、せめて警察への通報ぐらいは出来ないと・・・。

皇冶さんいわく、事故後に警察での薬物やアルコールの検査は受けていて、それについてはシロだったということでした。
しかし・・・事故を起こしたときの状況を見ると・・・それがすんなり信じられるほど世間は甘くないというか。
結局、「警察に電話しておけば全ては丸くおさまった」という事を考えると、事故を起こしたときに最悪に近い対応だったといわざるを得ません。
まぁ状況から見る限りでは当人の中では「最悪」と言える状態は回避できたのかもしれませんが・・・。
こういう疑いも警察さえ呼んでいればなかっただけに、ずいぶんと悔いが残るでしょうね、飲んでいなかったのであれば。

 

 

というわけで、車が自走できないような事故を起こしてしまったときは、とにかく警察を呼びましょう。
自分都合で考えてその場から逃げたりしては絶対にいけません。
仮に本当に何の問題がなかったにしても、それを信じてくれるほど世の中は甘くありません。
多くのファンがいる皇冶さんですらこれだけ批判が寄せられていますので。

あとは有名人でお金があるのであれば、車の運転は人を雇ってお願いしたほうがいいのかもしれません。
その方がなにかあったときのダメージも軽く済みますし。
それと日々の生活で自分が運転するにしても、お酒を飲んだら代行を頼むに限りますよね。
仮に数万円払うことになったとしても、飲酒運転をして失う信用などに比べれば安いものですから・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました