30年前に頑張っていれば・・・・・・

スポンサーリンク
スポンサーリンク

田久保市長の“学歴詐称”疑惑 「無責任かつ卑劣な人物が市長であり続けることを市議会としては到底容認できるものではない」 7日の本会議で辞職勧告決議案の採決へ…可決の見通し 議事日程への追加が正式決定

現在、従兄弟の話を書いておりますが、こちらの話題が気になったのできょうはこの話を。
こういう感じで間に挟むこともありますのでご了承下さい。

ここ数日間で世間から散々叩かれている田久保市長。
「卒業」だったはずが「除籍」ですからねぇ。
最初から、「卒業しました」と断言しない時点で世間から「クロ」だと疑われていましたが、まぁ見事にその通りだったなと。

一番最初に指摘された時点で卒業していなかったことを認めていれば、ここまでの騒ぎにはならなかったと思います。
とはいえ、それでも学歴詐称みたいなものには変わりないので、辞職を迫られるレベルの話だとは思いますが。
「そのまま市長を続けて下さい」っていう事にはならないほどの問題です。

でまぁ俺が気になったのは、ヤフコメに、
「30年前にきちんと頑張って卒業しておけば、こんなことにはならなかったのにねぇ」
みたいなコメントがあったのですよ。
それを見た瞬間、自分も30年前とかにいろんな事から逃げていたこともあり、そのコメントがおもいっきり心に刺さりまして・・・。
いま振り返ってみても、そういう逃げの姿勢がいまの人生の結果に繋がっているように思います。
これに関してはこれまでに何回も触れていますが、やはりこれが全て。
自分でそうなるように生きてしまっているのですよね。

だからこの田久保市長も・・・。
いまごろは、「あのとき真面目にやっておけば・・・」なんて事を少しは考えているのかもしれません。
「バイクに乗っていろいろなところに行って住所不定」なんてことをしなけりゃ良かったと(笑。
しかしそういう楽な方の生き方を選んだ結果、今回の事態を招いています。
で、どんだけ後悔してもその大学時代をやり直すことは出来ないのですよね・・・。

だから後は潔く自分の非を認めて辞職するしかないでしょう。
さすがに今回のこれは相当タチが悪いです。
仮に最初に非を認めたとしても悪質なのに、ウソをついて弁護士を雇ってハッタリで逃げ切ろうとしたのですから、もう申し開きもできません。
繰り返しになりますが、30年前に頑張っていれば、この点を指摘されてこれだけ追い込まれることもなかったでしょうに・・・。
若い頃に頑張っていたかどうかで人生が大きく変わる。
俺にとっても耳がちぎれるほど痛い話です(苦笑。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました