働いていたブラック会社のその後そして誰も応募しなくなった 前回のつづきです。 こんな感じで求人すれば人は集まるものの、誰も落ち着くことなく次から次へと辞めていく状況だった前ブラック会社。 その後もパート・バイトを募集するたびに3~5人ほどの応募がありそれを雇っていたものの、この流れは変わりませんで...2014.11.29働いていたブラック会社のその後正社員時代の話
働いていたブラック会社のその後次々と辞めていくパートたち 前回の続きです。 と、そんな感じで1人のパートがあっという間に辞めてから3ヶ月後。 今度はおばちゃんBが辞めることに。 辞めた原因は作業中のクソ社長の暴言でした。 通販の商品を入れ忘れてしまったおばちゃんBに対し、クソ社長が離れた場所から...2014.11.29働いていたブラック会社のその後正社員時代の話
働いていたブラック会社のその後予想していた通りに崩壊が始まっていた前職のブラック会社 (*以前書いた記事を引っ越しました) 久しぶりに見に行った前職のクソ社長のブログ。 このとき、自分にとっては愉快な出来事が起こっていました。 まず前回見に行ったときとの違いですが、ネットショップに従事していた社員やパートが2~3人辞めていた...2014.11.29働いていたブラック会社のその後正社員時代の話
自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた床下浸水の件で多くのことを学んだ 前回のつづきです。 担当者との話し合いから2ヶ月後。 無事にリフォーム会社から母の口座に修理代金が振り込まれました。 最終的に支払われた額は75万円。 これはリフォーム会社が鉄さんに連絡し、細かく原状回復にかかった費用を確認した結果。 けっ...2013.12.02自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた
自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた詰められない男ですいません 前回のつづきです。 リフォームをした会社に床下浸水の件でクレームを入れてから3ヶ月。 ようやく担当者が再び我が家にやってくるとのこと。 俺も立ち会うことにし、母と「どこら辺で折り合いをつけるか」という話をしました。 その結果。 母は 「40...2013.12.02自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた
自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた床下浸水した原因は信じられないほどの単純ミスだった 前回のつづきです。 リフォーム業者のミスにより、床下を水浸しにされてしまった我が家ですが・・・。 排水作業や乾燥作業を進めていく中でその原因を知ったとき、本当に唖然としました。 それというのも、あまりにもお粗末なことだったのです。 その床下...2013.12.02自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた
自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた2ヶ月経ってもリフォーム会社からの支払いはなかった 前回のつづきです。 リフォーム業者にクレームを入れて2ヶ月・・・。 このころには床下浸水の工事は全て終わり、鉄さんに工事代金も全額支払い済み。 なので、俺はこの時点でリフォーム業者からうちに対しての損害賠償のようなものも支払われていると思っ...2013.12.02自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた
自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた乾燥させている状態を担当者に見せたところ・・・ 前回のつづきです。 2018年に台所や風呂場のリフォームをした会社にクレームを入れた方がいいとは思っていたものの、いろいろな手続きのようなことを考えてためらっていた俺。 が・・・母にこのことを伝えた後。 母はすぐにリフォームをした会社...2013.12.02自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた
自宅が知らぬ間に床下浸水をしていたリフォーム会社にクレームを入れなければならない事に気づく 前回のつづきです。 とりあえず床下の乾燥作業は順調に進み、不便は強いられていたものの、なんとか落ち着きを取り戻しかけていた我が家。 そんな折、台所で夕食の支度をしていた母と会話をしていると今回の件の話になり、俺は工事が始まったときからフツフ...2013.12.01自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた
自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた床下を乾燥させるための作業は手間と時間がかかります 前回のつづきです。 1階の床下全面を乾燥させるため、2部屋の畳を全て上げることに。 そのためには家具なんかも全て移動させたりする必要があるのですが・・・これが大変でした。 なぜなら我が家には、古くてバカデカい木の収納家具などがあるから。 中...2013.12.01自宅が知らぬ間に床下浸水をしていた