ようやく古いデスクトップパソコンを処分しました

3年前に壊れたパソコン。
電源を入れても正常に立ち上がらなくなり、データも消せない状態に。
そんな状態ではどこかに引き取ってもらうにも不安ですが、もう修理するつもりもさらさらないため、
引き取ってくれそうな店を探しました。
が、この当時はそれらしき店があっても、引き取ってもらうのはどこも有料。
秋田に住んでいたころ、パソコンを無料で引き取ってもらおうとしてある店に行き、店頭で、
「引き取り料が3,000円になります」と言われ、その場で断ることが出来ずそのまま払ってしまったという苦い記憶がある俺。
だから無料で引き取ってくれそうなところを探したのですが、この当時は見つけられませんでした。
そして俺のお得意の問題の先送りで、パソコンをそのまま押し入れにしまっていました。

今年。
「人間、いつどうなるか分からない」ということを強く感じ始めた俺。
我が家には俺の死後にパソコンを片付けられるいないことから、とりあえずもう使っていないパソコンは処分していた方がいいと真剣に考えました。
なので押し入れのパソコンを引っ張りだして、データ消去を試みました。

その結果。
何とか電源が入り立ち上がり、完全なフォーマットではないですが、一通りのデータを消すことが出来ました。
とりあえず他人に見られても恥ずかしくない状態に(笑。

こうなれば次はどこかのPCショップに持ち込むか、もしくはたまに町内を回ってくる不用品回収業者に引き取ってもらうことを考えました。
が、無料で引き取ってくれるような店は、
「ひょっとしたらデータを復元して悪用されたら・・・」
なんてことが頭に浮かびやめておくことに。
そして結局「有料のところで処分してもらうしかないか」と諦めかけたのですが・・・。
ここでパソコンの背面に貼られていたこのシールを発見。

・・・・・・PCリサイクルシール。
すぐに買った当初に付いていた説明書を探してみると、このシールが貼られているパソコンはすでにリサイクル料を払っているため、買った会社が潰れていなければ無料で引き取ってくれるとのこと。
これまでアレコレ悩んでいたのは、全て無駄でした(笑。
アホ過ぎてすいません。

んで、この後はトントン拍子に進みました。
完全にフォーマットしていないため若干の不安はありましたが、名の知れた会社なので悪用されることはないと判断。
会社に問い合わせると、「伝票をお送りしますので、それを貼って郵便局に持ち込むか、回収に来てもらってください」とのこと。
で、この後。
無事に伝票が送られてきて、後は発送するのみとなったのですが・・・。
ネックになったのは、パソコンの大きさ。
タワー型のデスクトップパソコンで、およそ高さ42cm、長さ48cm、幅19cmというデカさ。

そのため、もったいないけどダンボールを買ってくるしかないと思いました。
店からタダでもらってこれるようなダンボールでは、入りきらないので。
しかしある日。
そのダンボールを買いに行った際、ついでに小型家電を回収ボックスに入れることが頭がいっぱいになり、そのダンボールを買うのを忘れました(笑。
すごいバカですいません。
が、これが珍しく功を奏しました。

というのも、まったく無理だと思っていたゴミ袋の「大」に入れることが実は出来たのです。
パソコンを入れるのが可能なのは厚手のポリ袋2枚、またはダンボールということだったので、すでに家にあったゴミ袋2枚を使うことにしました。
使用したのは10枚で220円のプラスチック製品用のゴミ袋。
これを2枚ですから、かかった費用は44円。
ダンボールを買うより安上がりに済んで、だいぶ助かりました。

そして後は持ち込むか回収にきてもらうか考えたのですが、伝票に郵便局の回収専用窓口の電話番号が書かれていたので電話することにしました。
電話したのは13時55分ごろ。
「この時間なら明日以降に引き取りにきてもらえるかな」と考えていましたが、なんとこの日の14時~16時に回収に行けますとのこと。
郵便局ってすごい優秀なシステムが構築されているのだと知りました。
ありがたいことで、自分で持ち込まなくてよかったと思いました(笑。
圧倒的にこっちの方が楽ですから。

と、そんな感じで、最後は予定していた通りの時間に郵便局員の方が来てパソコンを持っていってくれました。
3年もの間、心の奥底に引っかかっていたので、非常にスッキリ。

あ、ちなみに今年に入ってからパソコンの処分方法について調べましたが、3年前よりも無料で引き取ってくれるお店や会社がだいぶ増えていました。
だから俺と同じようにパソコンを放置している方は、そのままにせずとっとと処分した方がいいと思います。
こういうのは年数が経てば経つほど、基本は価値が下がるというかなくなっていくものなので。
俺も今後はパッパッと処分していくつもりです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました