健康・病気

母が数年ぶりに風邪を引いた

ちょうど2週間前の3月12日。いつものようにダラダラ過ごしていたのですが、午後になると母が「熱がある」と言ってきました。体温計で測ると37度とのこと。母は常日頃から健康に気を使っており、風邪を引くなんてのはとんでもなく珍しいこと。俺の記憶の...
日々感じること

スーパーの手巻きおにぎりが高くて買えない

近年。俺が買わないものの一つにコンビニのサンドイッチがありますが(笑、他にも買わないものがあります。それはスーパーの手巻きおにぎり。昨年からなにかあったときに「もう一品なにか食べたい」ってときに、スーパーの弁当コーナーでチェックはしたりする...
日々感じること

何者にもなれなかった大人

先週あたりからニュースで報道されていた「スーパーサラリーマン清水」。SNSで高級外車や高級時計のアピールなどをしていたとのことなんですが・・・。【被害額100億円以上】スーパーサラリーマン清水は“悪質点検商法のパイオニア”だった「上半身に和...
ラーメン

ライス無料の世界が終わる

仙台の地元民の中では根強い人気がある仙台っ子ラーメン。俺が初めて食べたのは今から20年以上前になりますが、いまでも定期的に食べています。味は家系のような感じ。本物の家系ラーメンとは異なるのでしょうが、昔から食べている俺としてはこの味が好きな...
日々感じること

最近の若者なみに電話をするのが怖い

来月。数年ぶりに我が家でやらなければいけない法事があり、母から食事の会場の予約を頼まれました。今回、法事の食事をすることにしたのは、自宅から比較的近い距離にある大きめな店舗のお寿司やさん。昨年に行ってみてそこそこいい感じだったので、ここにし...
日々感じること

セルフレジに救われた100均

たま~に利用する100均での事。その100均はけっこう広い店舗。品揃えもよく利用する側としてはありがたい限り。ただ一つ気になるところがありました。それはレジで行列が出来やすいということ。有人レジが2つあるのですが、よほど混んでいない限りは開...
日々感じること

困った気遣い

一定のペースで利用している動物系カフェでの事。今から1~2年ぐらい前の話になるのですが・・・。あるとき。複数のお客さんがいる中でいつものように過ごしていました。このときの俺は1人で来店。まぁこれもいつもの事なので(笑、なんの問題もありません...
日々感じること

見間違いじゃなかった

この前。たまに利用するスーパーで買い物をしたときのこと。一通り買い物を終えレジで会計を済ませて店を後にしようとすると、入り口でお菓子やらカップラーメンのセール商品が多数並んでいるのが目に入ってきました。入り口なので俺も当然入店時にそれを目に...
日々感じること

モンスターハンターワイルズをクリア

数日前。モンスターハンターワイルズをクリアしました。先月末の2月28日に発売だったのですが、当初は買う予定はありませんでした。モンハンシリーズは正社員を退職した後のニート時代に3DS版をたっぷりやり込みました。そして2018年にPS4で発売...
日々感じること

クレームが怖くて入れているのもあるんだろうけど

週2~3回利用している各種コンビニ。おにぎり、弁当、麺類、パンなどを買うことが多いです。最近は特にパンを買う頻度が増えました。値上がりはしているにしても他の商品に比べれば比較的安め。またおいしくて満足度も高いです。その反対にサンドイッチは昔...