早く逃げて!

火事でもラーメン食べ続ける客が…「ラーメン二郎」で火事も「火と煙の中で普通に営業」アブラに引火か?

きのう。
「ラーメン二郎で火災発生」というニュースを見て「そりゃ大変だ」と思った後にネットで煙の中で食べ続けるお客さんの画像を見て驚きました。
そしてその画像に対して
「さすがジロリアン 覚悟が違う」
という寄せられたコメントを見てフいてしまいました(笑。
「いや、そういう問題じゃないだろw」っていう・・・。

ラーメン二郎はあのとんでもない量で有名なお店。
食べたことのない俺でも数々の逸話は聞いたことがあります。
残すことはギルティとされていることは知っていますし、二郎のラーメンが好きな人にとっては提供されたものは全て食べたい気持ちは分かります。
ラーメンだと麺が伸びてしまいますから、離席してまた後でってわけにもいきませんので。

とはいえですよ。
さすがに煙が出たら即座に逃げなきゃいけませんわ。
火災では火より「煙」が危険なことは有名な話。
一酸化炭素中毒でバタッと意識が途絶えて死に至ることもあります。
だからいくらなんでも煙が出ている中で必死にラーメンを啜ってはいけません。

しかしまぁ、状況を伺うと店員さんからの避難指示も遅かった様子。
となると、他のお客さんが食べ続けていれば「このまま食ってて大丈夫だよな」と正常性バイアスがかかるのかもしれません。
店員さんもちょろっとしたボヤで「すぐ消せる」と判断してしまい、避難指示を出さずにいったと。

とまぁ、色んな条件が重なり、煙がもうもうとする中でラーメンを食べ続けるお客さんが発生してしまった今回のお店。
普通の状況なら食べ物を残す事は本当に罪で、そうしないようにするのは大事ですが、今回のような状況なら命を守るために逃げなくてはいけません。
「煙が出ている中でラーメンを食い続けて死んだ」というのはギャグにすらなりませんしね。
俺もラーメンが好きなのでアチコチのラーメン屋さんには行きますが、こういう状況が発生したときはすぐに逃げようと思います。
もったいなくて躊躇しそうですが(笑、さすがにこんな死に様はイヤすぎます。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました