バイト関連の話 2年経って気づかされた言葉の意味 2年以上前に俺がやっていた飲食店の仕込みバイト。いい人たちにも巡り会う事が出来、バイトする前よりは心の状態も間違いなく回復しました。しかし、そういう職場でも合わない人間っていうのはいるもので。それは社員Aという人物。そいつがある日、店長にな... 2022.09.03 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 仕事自体は自分の性に合っていた 前回のつづきです。社員たちのミスにより残業する羽目になったのに、キレ気味に注意をされた俺。よくよく考えれば、社員たちのミス=店のTOPである社員Aの管理不足のようなものでもあるだけに、さすがにこれには納得がいきませんでした。あ、ちなみにミス... 2022.03.23 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 「やはり信頼などなかった・・・」と知った日 前回のつづきです。社員のうっかりミスにより、社員Aとの軋轢が発生した11月の3連休中。ただ、このとき。冷静に考えたことにより自分の中だけで解決出来たことだったので、大きなトラブルにはならず、気持ちも一新して仕事に取り組もうと思っていました。... 2022.03.23 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 絶対に相容れない人間もいると分かった (*以前の記事を引っ越しました)前回のつづきです。社員たちがやり忘れた作業に対するメモを残した翌日。出勤すると、1枚のメモが置かれていたので読んでみると・・・。俺がきのう残したメモに、こんな言葉が書かれていました。「口で伝えてください!!」... 2022.03.23 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 また社員Aと揉める事になった (*以前の記事を引っ越しました)バイトをはじめてから3年。何人もの人が去り、現在は俺と相性の悪い社員Aが店のTOPになりました。これは俺にとっては非常にイヤなものだったわけですが・・・。まぁ俺もこれまでの人生40年、人間関係において様々なこ... 2022.03.23 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 嫌いな奴がやったことは受け入れられない (*以前の記事を引っ越しました)この前。バイトに出勤したらA4用紙1枚の大きさのメモを発見。以前の苦い経験から、「また何かムカつくことでも書いてあるのかなw」なんて思いながら読んでみると・・・社員Aからではなく社長からのメモでした。その内容... 2022.03.11 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 俺はこの言葉だけで救われた (*以前の記事を引っ越しました)年末年始働いていたことは前回お伝えしましたが、実はこの年末年始、作業量はかなりのもので40分~1時間前後のサービス残業をしていました。これは普段からやっている40分の早出をやった上でのこと。だからさすがにかな... 2022.03.08 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 メモ1枚残せば済む話なんですが・・・ (*以前の記事を引っ越しました)社員Aとはお互いに距離を取りながら仕事をしているわけですが・・・。同じ職場で仕事をしている以上は、一緒に働いていなくても接点が発生してしまうときもあるわけで。きょうはそんなお話。今から半年ほど前ある日のこと。... 2022.03.03 バイト関連の話社員Aとの確執
バイト先で起きたトラブル “好き嫌いが全て”という現実を味わう 前回のつづきで、このシリーズのラストです。何回かに分けて、「やはりワカテくんはヤバかった」ということをお伝えしてきたわけですが・・・。ここでふと思ったのは、「これでも社員Aからすれば、俺よりワカテくんの方が好印象なのだろうな」ということでし... 2022.01.29 バイト先で起きたトラブルバイト関連の話社員Aとの確執
バイト関連の話 “もっと出来んだろ”と言いたくなる気持ちは分からなくはないですが・・・ 前回のつづきです。仕事も出来て周りからの評判もいい社員A。でも以前からうっすらと「俺を目の敵にしている」感がありました。そしてGWの一件の後、「ポン!」と頭にこんなことが浮かびました。「あ、ひょっとして俺の時間帯はお客さんがいないから、『も... 2022.01.21 バイト関連の話社員Aとの確執