終活

日々感じること

介護する労力は異次元レベル

6月中旬ごろに更新がけっこう止まる予定でしたが、思っていたより更新できました。この更新が止まる理由としては、家族一人の食事などの面倒をしなければならなかったです。その家族は食事などは自分では用意できませんが、着替えたりトイレ、入浴などは一人...
亡くなった父から引き継いだ熱帯魚

熱帯魚を通じて最後に父と語り合えた

前回のつづきです。今回でラストです。昨年の12月末に最後の一匹が亡くなり、水草や砂利だけになった水槽。亡くなったことは悲しかったですが、正直ほっとした部分もありました。これで俺になにかあっても、母に負担をかけることもないし、熱帯魚を死なせる...
亡くなった父から引き継いだ熱帯魚

熱帯魚との別れを経験する

前回のつづきです。父から引き継いだ熱帯魚を飼い始めて1~2年。引き継いだ熱帯魚たちのデータは皆無でした。俺も母もいつ頃から買い始めたのが分からないから、寿命も分かりません。そのためネットで飼っている熱帯魚たちのおおよその寿命を調べみると、長...
亡くなった父から引き継いだ熱帯魚

熱帯魚にハマる

前回のつづきです。少し熱帯魚のことも分かり始めたある日。「どうせなら熱帯魚を増やしてみよう」という気になり、まずとあるホームセンターに向かってみました。だだっ広い空間ということもあって、初心者には入りやすいのです。しかし・・・。ホームセンタ...
亡くなった父から引き継いだ熱帯魚

父が残していった熱帯魚の世話をすることになった

きょうから数回、父が残していった熱帯魚のことについて記事にしようと思います。よろしければお付き合い下さい。父が飼っていた熱帯魚。記憶が定かではないですが、俺が小学生のころから飼い始めていたので、30年ほど飼っていたのだと思います。父は何事も...
終活

ようやく古いデスクトップパソコンを処分しました

3年前に壊れたパソコン。電源を入れても正常に立ち上がらなくなり、データも消せない状態に。そんな状態ではどこかに引き取ってもらうにも不安ですが、もう修理するつもりもさらさらないため、引き取ってくれそうな店を探しました。が、この当時はそれらしき...
日々感じること

親の遺体が放置される理由を知る

2年半前に父が亡くなった後、母が世帯主になった我が家。様々な手続きに関しては母が行っているものの、この先のことも考えてその手の案内が送られてくると「こういうのがあるから」と俺も説明を受けています。こういうことを教わり始めたころ。それなりの数...
日々感じること

深く落ち込んだときに思い出す言葉

一時期。母が亡くなった場合のことを考えてしまし、かなり滅入る事が度々ありました。糖尿病持ちの俺の方が先に死ぬ可能性も充分にありますが、順当に行けば母の方が先。いつどうなるかなんてお互いに分かりません。事故とかの可能性もゼロではないですから。...
日々感じること

遺品に触れられるのはありがたいことだと知った

前回のつづきです。叔父さんの息子が葬儀に参加せず、それ以外の家族に見送られるということになってしまいました。これのは母も俺も本当に驚かされました。いわゆる今生の別れなのに参加しないというのは、あまりにも・・・。葬式が終わってから1ヶ月後。線...
日々感じること

切れていた親子の絆

前回のつづきです。これまで知らなかった叔父さんの一面を知り、ある意味勉強にはなりました。ただ、それとは別に叔父さんが亡くなったことでもう1つの騒動がありました。「叔父さんが亡くなった」と連絡が来た後。母が葬儀に参列することになりました。葬儀...
スポンサーリンク
シェアする
タイトルとURLをコピーしました