2022-01-23

バイト関連の話

パートのおばさま方に営業中の実情を聞いてみたところ・・・

(*以前の記事を引っ越しました)1週間ほど前、仕事あがりに店長から突然お昼の出勤を打診されたことを記事にしました。“一度願いを聞いてしまうと また受けてもらえると勘違いされやすいから・・・”。その後、断ったことにより店長との関係が悪化するこ...
バイト関連の話

一度願いを聞いてしまうと また受けてもらえると勘違いされやすいから・・・

(*以前の記事を引っ越しました)きょうのバイト終わり。「トラブルもなく予定通りに終わったなぁ」なんて思いながら、引き継ぎの人達に挨拶して帰ろうした矢先、店長とバッタリ出会いました。すると店長がいきなり「kanimisoさん、ちょっと大事な話...
バイト先で起きたトラブル

ADHDの人は自分に合う仕事をした方がいいと思う

(*以前の記事を引っ越しました)現在、自分がバイトしている飲食店。1年通して求人募集をしてもなかなか人が集まらないようですが、ここ最近2人ほど新しい新人が入ったようです。1人は自分と同じ時間帯のバイトで20代の若者。軽く周りの評判を聞く限り...
バイト関連の話

火加減一つで味が大きく変わることを知る

(*以前の記事を引っ越しました)ここ最近、調理のバイトをしていて感じるのは「火加減の重要性」。基本的な火加減は弱火・中火・強火とあり、家でも料理を作る際は使い分けているわけですが、これまではそんなに深くは考えてきませんでした。まぁごく普通に...