2022-02

日々感じること

アイドルに対しての線引きの違いに気づく

潤羽るしあとまふまふさんの騒動。その後、るしあが契約解除になったりして、ひとまず決着はつきましたが、きょうはこの騒動で思ったことについて。まずはまふまふさんを見て思ったことを。この騒動があったとき、まふまふさんのTwitterなどを見ていま...
ラーメン

ラーメン屋にはおかしな奴がちょいちょい来るようで

毎日Twitterにてラーメン店主さんたちのつぶやきを見ています。何人かの店主さんは腰や手首を激しく痛めながらも、働き続けている様子を見て本当に頭が下がる思いです。店をやるというのは、身体がぶっ壊れようともそれでも何とかやっていくぐらいの覚...
日々感じること

最初から堂々と名乗っていれば良かったと思う

青汁王子・三崎優太氏、自身が“緑色の伊達直人”だと告白 全国にランドセル235個寄付「偽善でも何でもいい」まず最初に言いたいのは、“とても立派な事をしている”ということ。身銭切ってこれだけの数のランドセルを寄付するというのは、本当に立派なこ...
蔵王を巡る

2021年 4年ぶりに蔵王キツネ村に行ってきました

去年の10月。4年半ぶりに蔵王のキツネ村に行ってきました。これまで何回か行っていることもあり、特に迷うこともなくキツネ村に到着したのですが・・・。ちょっとビックリさせられたのが、様々な施設のようなものが増えていること。さすが、今や世界中から...
バイト関連の話

作業スピードをUPさせる方法に気づく

(*以前の記事を引っ越しました)来月でバイトを始めてちょうど3年になるのですが・・・。ここに来て更に仕事のスピードをUPする方法を2つ見つけました。「見つけんの遅っw」と思う方もいるとは思いますが、きょうはこのことについて書こうと思います。...
日々感じること

人生で初めてLINEでトークを送ろうとしたら・・・

1月中旬。車の安全点検のためにディーラーへ。これは定期的にやってもらっている点検で、点検パックに加入し事前に数万円払っているので、部品交換などがなければ料金もかからないので気楽なもの。この日もコーヒーを飲みながらスマホでマンガを読んで時間を...
日々感じること

5年間も24時間営業をしていたことが奇跡

山あいの町唯一のコンビニ、24時間営業断念 夜勤者確保できず4年前にこのコンビニがオープンしたころ、「どんなものだろう?」と興味が湧いて行ったことがあります。蔵王町の隣りの七ヶ宿という場所にあり、大きめのコンビニということで一度見てみたくな...
日々感じること

アホが目覚めた

最近はスーパーカブ110というバイクでの移動が多いのですが、自分の中で若干の悩み事だったのが給油のこと。父がメインで乗っていたころは、父は携行缶を使っていました。携行缶にガソリンを入れてもらい、後は無くなったらそこから補充すると。で、最初は...
バイト関連の話

一度楽を覚えると それに慣れてしまうから・・・

(*以前の記事を引っ越しました)最近のバイトは3連勤又は4連勤で働くようにしています。バイトを始めた当初は連勤の場合、体にかかる負担が大きく「間に休みを入れてやった方がいい」と思っていましたし、実際そうしていました。あまり無理をしないように...
バイト先で起きたトラブル

職場からの電話は不安に駆られるから・・・

(*以前の記事を引っ越しました)きのうの日曜日。仕事が終わった後にスーパーに寄って買い物をし、レジで何気なく携帯を開いてみると店長からの着信があったことに気付きました。着信の時間を見てみると、電話がかかってきたのは自分が退勤してから30分経...