同級会の案内に心を揺さぶられる

以前の記事を引っ越しました)

数日前、玄関に置かれている自分宛ての郵便物に見慣れないはがきが。
「ん?なにかな」と思って手に取ってみると、それは往復はがきによる同級会の案内でした。

 

正直、今の自分にとってはもっとも不要と言えるもの。
だって40歳のバイトですからね。
この立場で同級会に出席できる強靭なメンタルを持ち合わせていたなら、今ごろ課長とかになっていたと思います(笑。

とはいえ送られてきた以上は仕方ないので、一応日時や場所を確認。
でも、やはり出席するつもりはないので欠席に○をつけてはがきを送り返そうとすると、返信欄には携帯番号とアドレスを記入する箇所がありこんなことが記されていました。
「連絡先は必須でお願いいたします。後ほど連絡させていただく場合があります」。
これを見てかなりの迷いが生じた自分。
「不参加なのに携帯番号まで教えなきゃいけないものなのか?」と。

そもそも最初、自分は返信すらしないつもりでした。
「はがきを送り返さない=欠席」ということで分かるだろうと。
しかし、ネットで同窓会や同級会の返信について調べていると、「返信しない=欠席という考えはマナー違反」との意見を多々見ました。
幹事が往復はがきで送ってくれているのだから、最低限返信くらいはするべきだと。

ま、中には「むこうが勝手に送ってきたものだから、それに返信する必要はない」という意見もありました。
特に昨今はいろいろな詐欺が横行していますからねぇ・・・。
元同級生とはいえ個人情報を教えるのは自分も正直怖いです。
携帯番号というのは直接本人に連絡できるものだけに。

と、こんな感じで数日かけて「どうするべきか」悩みました。
が、仕事をしながら同級会の準備をしているであろう幹事の大変さを考えると・・・やはり返信はしておくべきだという結論に。
仮に自分が幹事だったと考えれば、返信してこない奴にはブチギレそうですし(笑。
「なんではがき一枚送り返してこねえんだ!」と。

ただ、携帯番号やアドレスは記入しないことにしました。
欠席ということを伝えれば、それで義理は果たしたかなと。
また相手も自分と同じ年齢であることを考えると、「連絡先が無記入=連絡してほしくないということ」と察してくれるだろうと考えたのです。
むろん、これはあくまでも自分の希望的推測なだけであって、向こうからしたら「あいつ連絡先書いてこなかった!ふざけんな!」になるかもしれませんが。
でも、それならそれでいいと腹をくくりました。
どこまで考えてもキリがないですし。
また、たぶん同級生の中には送り返さない奴も絶対にいると思うのです。
それに比べれば「kanimisoはまだ返信してきた分だけマシだな」となるのではないかと(笑。

ちなみにこの手の同級会の案内が来るのは2回目。
1回目は20代のころで中学時代の同級会でした。
そのはがきには「後で連絡先をまとめて希望者に配布します」なんて記されていたので、ピュアだった自分は近況報告なども細かく書いて送り返したのですが、その後一切連絡なし。
今思えば「そんなに人が集まらなかった」などの理由があったのかもしれませんが、信じていただけにちょっと愕然とした記憶があります。
このときに「元同級生とはいえ安易に信じてはいけない」と学びました。
そのため、今回もその経験を踏まえて対応させていただいた次第。

今回の同級会の案内。
人生がうまくいっていれば、「こういうことを考えることもなく出席したかも」と思うと悲しくなったりもしますが、まぁこればかりは仕方のないこと。
自分がこの先同級会に参加することは、おそらくないでしょう。
昔を懐かしく振り返る余裕なんてありませんから・・・・・・。

にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました