前回のつづきです。
車の修理中に借りた代車。
年式は10年以上経っていましたが、自動車修理工場の代車ということもありキビキビ走りました。
ちゃんと整備されていれば、軽でも充分なものですね。
唯一残念だったのは、聞ける音源がカセットテープとラジオのみだったこと(笑。
自分の中学や高校時代はよくCDからカセットテープにダビングしていたものですが・・・今やそのカセットテープも処分して手元にはありません。
そのため通勤中は普段は聞かないラジオを聞きました。
ま、ラジオはそんなに当たり外れがないので、通勤中に聞くのは悪くなかったです。
代車を借りていたのは全部で6日。
通勤(30キロ×4日)と買い物や用事を済ませるためにアチコチに出かけましたが、返却する前にガソリンを満タンにすると、かかったお金はたった1,461円。
6日間、車を借りることが出来てこの金額なら大満足。
特に通勤の4日間は常に雨が降っていたので、本当に車を借りられたことに感謝しました。
これが原付だったら・・・、仕事する前から疲労困憊でズタボロになっていたでしょうね(笑。
つくづく「車というのはありがたい」と思いました。
やはり車を修理するなら、代車を貸してくれるところに限りますね。
![]() | ![]() | ![]() |
コメント