一人一杯の注文が基本

「入店お断り」ラーメン1杯を2人でシェア ルール違反なぜ起きる?

数日前に聞いたこのニュース。
俺は最初、店側の言い分が正しいと思いました。
来店時に一人は「食べない」と言っていたそうなので。
しかし実際は二人でシェア。
これだと「大人が一人一杯頼まないのはアカンだろ」と思うのです。
これまでにいくつかのラーメン屋さんの注意書きなどで
“小学生以上のお客様は一人一杯のご注文をお願いします”
みたいなのを見ることもあって。
だから客たちの方が悪いと思っていました。

しかし。
この件に関するコメントを見ると、
「別に混んでない時間帯ならいいんじゃない」
「金を払ったラーメンをどうしようと勝手」
「食べている様子をみて、その人も気が変わったのかもしれない」
「ハーフサイズのラーメン作れ!」
等。
擁護する方々もそこそこ見受けたので、俺もちょっと考えてみました。

まぁ確かに世の中にはシェアをOKしているラーメン屋さんもあります。
だから中にはそれとごっちやにして、「この店もいいだろ」と考えてしまう人もいるのかもしれません。
あと、店に「一人一杯のご注文をお願いします」とかの注意書きがなければ、後は客の裁量とも言えなくもないのかなと。
常識って人それぞれ違いますからね。

だから今回の件も「一人一杯」の注意書きがなかったから、シェアされても仕方ないのかなぁと思ったりしたのですが…。
きのう、とある飲食店の方のツイートを見て、この件に関する答えを見つけました。
というのも、その方、
「高級フランス料理の店とか行って、同じことすんのかい?」
みたいなことを言っておられて…。
つまり「こういうことをする客は店にランクをつけて、出来るとこだけでやる」っていう話で、これを見た瞬間、すごく納得できたのですよね。
確かに高級店に行って席に座って、「あ、私は食べません」とかいってシェアするような人はいませんよね。

というわけで、やはり店に入って席に座る以上は、何かしらのものが発生しているので、基本は一人一杯なのだと思います。
だからどんなお店にも一定のリスペクトを払って、こちらも利用するべきなのかなと。
このニュースを機に、多くの人がこのように考えてくれることを願います。

 


にほんブログ村 その他日記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました