父から引き継いだスーパーカブ110

日々感じること

幅寄せをされてブチギレた

この前、バイクで外出したときのこと。信号のある大きな交差点にて右折レーンに入ると、俺の前に1台の車が。右折するタイミングを見計らっていたのですが、止まっている位置をみると停止線よりだいぶ手前。車種はプリウスということもあってか、それを一瞬見...
日々感じること

バイクの押しがけの方法を知って心が弾んだ

移動手段としてよく使っているスーパーカブ110。もうそろそろ乗るのも辛い時期がやってきますが、そこを耐えれば近所への移動手段としては非常に重宝します。と、そんなスーパーカブ110。9月下旬ごろに買い物に行く際、セルを回すと何だかかかりづらい...
日々感じること

5月はこれがやってくるから気が重い

車を持っている方にとって、毎年5月はこれが来る季節ですよねぇ・・・。俺の場合、車は34,500円、バイクは2,400円取られます。4万円近く一気に取られるから、毎年5月はマジで気が重いです。「あ~あれが来るのかぁ」と。車とバイクの金額差を考...
日々感じること

圧倒的想像力の無さ

以前はそこまで気にしていなかったことなのですが、ここ最近の猛暑により、バイクのリアケースの中がとんでもない温度になることに恐怖を覚えるようになりました。気づいたのは数日前。この時期は買い物に行く時は、100均で買った大きめのマンガ本サイズの...
日々感じること

思いのほか汚れていたヘルメット

入院中の弟の面会のため、使う頻度があがったバイク。頻繁に乗るようになってから気づいたのは、ヘルメット内の匂いやシールドの汚れ。被る回数が増えれば、けっこう汚れるもんなんですね。で、以前シールドやら内部のインナーパッドを外して洗ったこともあり...
日々感じること

ネズミ取りポイントで加速する男w

4月下旬の話。バイクで走るにはちょうど良い感じの暖かさになり、ある日の出かけた帰り。久々にぐるぐるとバイクで走り回りました。近所の色々なルートを15キロほど。で、こういうとき。俺ってやらかす習性があります。なんというか、「あそこで引き返して...
日々感じること

初めてバイクで仙台の街中を走ってみました

きのう。バイクで仙台駅前に行ってきました。これまで目的地に行くために、数回仙台の街中を車で通過したことはあります。それと友人を迎えにいくために、21時ごろに1回だけ駅前近辺の駐車場に車を停めたことが。と、そんな感じで、自分の意志で仙台の街中...
日々感じること

春の強風の恐ろしさを知る

「春は強風が吹きやすい」なんてことを先日テレビで見ました。「へ~そうなんだ~」とたいして気にもとめなかったのですが・・・。きのう。道路の周りが畑である裏道を時速40キロ程度でゆるっと走っていたら、いきなりの強風によりバイクごと斜め左に2歩ほ...
日々感じること

風になる

5月に入りすっかり暖かくなった頃。バイクで移動時の服装に悩むようになりました。というのも、普通に歩いたり店にいる分にはジャンパーとかいらないのですが、バイクで走っている最中は地味に風が堪えるのです。非常に微妙な感覚で判断に迷うところなのです...
事故を起こしてしまった話

ウインカーをずっと付けたままの高齢者マークを貼った車がいたので・・・

数日前のこと。バイクで走行中、前方に左折のウインカーを出したまま直進している高齢者マークを貼った車を発見。「あぶないなぁ・・・」と思いつつ、その車をサッと抜いて走ったのですが・・・。この後もミラー越しに確認すると、変わらずに左折のウインカー...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました