蔵王を巡る開店前に中華亭分店に行ってみたところ・・・ 11月下旬の月曜日。 久しぶりに蔵王の中華亭分店に行ってきました。 今回は弟と一緒。 んで、今までのパターンとしては13時30分以降の店が比較的落ち着いたときに行くようにしていました。 開店と同時に混み合う店だと知っていたため、...2022.12.18蔵王を巡る
蔵王を巡る久しぶりに遠刈田温泉にある匠庵に行ってみたところ・・・ 今から2ヶ月前の9月。 久々に遠刈田温泉にある「匠庵」に行きました。 この日は母や弟と一緒。 このところおいしいそばを食べていないので「食べにいこう」となったのですが、気になったのは営業日。 しばらくぶりだからどうなってんのかな...2022.11.27蔵王を巡る
ラーメン久しぶりに中華亭分店の中華そばを食べることが出来ました 数ヶ月ぶりに、中華亭分店に行って参りました。 俺の場合、混雑している時間帯を避けるために以前は14時10分とかに行っていました。 しかし前々回訪れたとき、その時間だとすでに暖簾をしまって営業が終了していたことがありました。 ...2022.05.16ラーメン蔵王を巡る
蔵王を巡る2021年 4年ぶりに蔵王キツネ村に行ってきました 去年の10月。 4年半ぶりに蔵王のキツネ村に行ってきました。 これまで何回か行っていることもあり、特に迷うこともなくキツネ村に到着したのですが・・・。 ちょっとビックリさせられたのが、様々な施設のようなものが増えていること。 ...2022.02.27蔵王を巡る
蔵王を巡る数年ぶりにZAO BOOに行ってきました 去年。数年ぶりにZAO BOOへ行ってきました。 この日は母や弟が一緒。 母が「一度食べてみたい」というので、テイクアウトで持ち帰ることに。 店に着いたのは11時20分ごろ。 店内では3組ほどのお客さんが食事をしており、レジ...2022.01.15蔵王を巡る
蔵王を巡る正直“こんなのあり得るのか・・・”と思った出来事 蔵王に泊まる時に必ず食べたくなるのが、大八精肉店のささみチーズ。 酒のつまみに食べるのが好きなので、昨年の10月上旬、3泊し翌日の午前中、仙台に帰るまえに寄っていくことにしました。 遠刈田温泉街の無料駐車場に車を停め、そのまま店へ。...2022.01.01蔵王を巡る
蔵王を巡る蔵王の赤い三角屋根でピザを買ってみました 前にテレビの蔵王特集にて、遠刈田温泉のあたりに出来たと知ったピザ屋さんの“赤い三角屋根”。 そのうち行ってみようと思っていたものの、あっという間に月日がすぎ・・・。 が、10月上旬。 蔵王に泊まった際の夕食にちょうどいいと思い、ピザを...2021.12.29蔵王を巡る