Twitterから学んだ事お得に見えて思わず釣られそうになる 先日。 母がガラケーからスマホに切り替えることについて書きましたが、読んでくれた人の中には 「もう今切り替えてもいいんじゃない?」と思った方もいると思います。 あと1年ちょっとで切り替えるなら、今やってもたいして変わるようなものじゃない。 ...2022.11.17Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事コロコロ変わる名前 Twitterをやり始めてしばらく経ってから気づいたことがあります。 それは名前を簡単に変えられるということ。 最初はまったく気づかなかったのですよ。 別に名前を変えるつもりもありませんでしたし。 しかしある日。 タイムラインに見慣れない...2022.11.16Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事相手が同じ感情を抱いているとは限らない 数週間前のこと。 関わってはいけない人間にうっかり関わってしまい、カウンターをもらったkanimisoです。 いやねぇ・・・。 こちらとしてはそういう意図はまったくなかったものの、相手によってはこういう受け取り方をしたりするもんなんだ...2022.10.31Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事変な奴もウヨウヨしているTwitter Twitterをやるようになって驚いたのは、人と気軽に繋がれること。 同じ趣味の人も簡単に探せるし、まぁ便利なものです。 が、ですよ。 お金がかからず誰にも出来るということは、敷居はもの凄く低くて。 それこそ馬の骨とも分からない輩もいて、...2022.10.24Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事社会的に認められたことが1回もないから・・・ Twitterをやっていると、たまにベテランの歌手の方や漫画家さんから“いいね”をされることがあり、それに気づいた時は何とも不思議な気分になります。 もちろん、そういう方々って単にそのつぶやきに対して“いいね”しただけであり、俺の人となりな...2022.10.19Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事ひどすぎる“成り上がり”共 Twitterを始めて“副業”やら“出会い系”アカウントからのDMに辟易していることは前に書きましたが…。 それらが終わったと思ったら、今度は“成り上がり系”なるアカウントからフォローされまくるという日々。 そいつらがまたしょうもなくて。 ...2022.10.17Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事「お疲れ様」なんて言いたくない Twitterをやっていると、改めて「世の中には様々な考え方があるんだなぁ」と実感する日々なのですが…。 先日。 ADHDで自殺した方の記事を書いたのですが、その後にTwitterでの反応をみると、このようなコメントがあったのですよ。 “...2022.10.13Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事子どもがいるからといって幸せとは限らないんだなぁ・・・ 毎日Twitterを見ているのですが、この前、不登校のお子さん2人を抱えているお母さんのツイートを見て、思わず「うわぁ」と声をあげてしまいました。 なんでも「毎日子どもの食事を3食作り続けるのがしんどすぎる」と。 前に書きましたが、家族の...2022.10.08Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事人生を諦めた心の叫び 2日前の夜に見たツイートの中に、こんなツイートがありました。 ここで僕の旅は終わり。もう苦しみたく無いし悩みたくも無い。最後に日本一周出来て幸せだった、楽しかった。さようなら。 pic.twitter.com/2u0TMeBbiV— ko...2022.10.04Twitterから学んだ事日々感じること
Twitterから学んだ事かまってほしいことは分かるのだけど・・・ この前。 10代の子たちのツイートを見て驚いたのが、 「#もし私が自殺しようとしてたら止める人RT」 というハッシュタグがあったこと。 「えっ?」と思わず二度見したのですよ。 で、しばし考えたら、まぁ露骨な「かまってちゃん」であることは分...2022.10.01Twitterから学んだ事