健康・病気

健康・病気

薬局での待ち時間が・・・

きのうは弟の通院の付き添い。10時50分ごろに病院に到着したものの、この時間帯はいつも停めている駐車場が満車。母と弟を降ろして俺は病院周辺を車でグルグル回ることに。でもこのとき。駐車場の入り口付近の渋滞を見てヤバそうな感じだった事を思い出し...
健康・病気

「健康は第一の富である」を実感するこの頃

「生きる価値なし!」と罵られても強く反論が出来ない俺。そういう生活を送っちゃっていますからねぇ。社会にとって何の役にも立たないゴミ。これが今後は歳をとって老害に進化するというのだから恐ろしいものです(笑。とまぁそんな俺ですが、まだ死にたくは...
健康・病気

そこまで細かいことにこだわる人間がいるんだってば!!

何日か前。今年の肺がん検診を受けに行ってきました。検診会場は基本住んでいる所のコミュニティセンターですが、それ以外の場所はその年によって変わったりします。近年は区役所で受けていましたが、今年はその区役所での検診がありません。そのため、近くの...
健康・病気

肝機能を測定されることに怯えるブタ野郎

きのうは毎月のクリニックへ。そろそろ肝機能の検査もされそうな感があり、アル中の俺は怯えながら病院へ。検査されれば最後、もうどうしたってとんでもない数値が出ることは分かっているからすぐにゲロることも覚悟していました。が、今月も特に肝機能に関す...
健康・病気

こんな簡単なことに数年間気づけないなんて・・・

6月中旬。今年の大腸がん検診の案内が送られてきました。2020年からこのブログでも大腸がん検診の事に触れていますが、先ほど記事を見返してみると去年はこのことに触れていません。おそらく去年は弟の入院があり、夏には退院しましたがそれどころではな...
健康・病気

スマホで処方せん送信をやってみた

母が今年に入ってスマホを持ちました。これにより、これまでやったことがない薬局への処方せん送信をやってみることになりました。病院での待ち時間はかなり長く精神的に削られるため、少しでも改善できそうな部分はやってみようとなったのです。処方せん送信...
健康・病気

将来の不安がよぎったGW

GWが終わりました。みなさま、どんな風に過ごされたでしょうか。俺は特になにもなく、いつもどおりに過ごしていました(笑。近所のスーパーへ買い物、馴染みの動物系カフェに行くなど。昔はGWが来る度に葛藤があったりしたものですが、今はマジで何もあり...
健康・病気

確実にきつくなってきている通院の付き添い

きのうは弟の通院に付き添いました。この日は2つの科を受診。母から事前に「この日は大変」と聞かされていたので、それなりの覚悟はしていました。朝、8時40分に家を出て9時ごろ病院へ到着。1つめの科に向かい受付を済ませ待っていたのですが、まぁ人が...
健康・病気

糖質オフの商品を安く手に入れる男

俺は糖尿病なので甘いものは控えなければいけません。とはいえ、乱れた食生活で糖尿病になった身としては、どうしてもときおり甘いものが恋しくなります。そんな時に重宝するのが糖質オフの商品。今はスーパーでも売られていますが、あるときにマツキヨで糖質...
健康・病気

歳を取ると病院に行く回数が増える

ネットで俺より少し年上の50代の方のブログを読むと日常生活の出来事としてたいてい書かれているのは、「親の通院に付きそう」というもの。親が70代~80代とかの場合、一部の健康な方々を除いては毎月の通院が当たり前で、それをサボる事は出来ません。...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました